トップページ 研究室紹介 教育方針 メンバー紹介 研究成果 実践的地質踏査法 フィールドワーク こじゃんとあるぜよ 卒業生・修了生 就職・進学先 リンク集

リンク集

当研究室に関連するHPやおすすめのHPをまとめました。定期的に確認はしておりますが,リンク切れの場合はご容赦願います。


国立大学法人 高知大学
                  理学部
                       応用理学科 災害科学コース


●所属学会・研究会

学会・研究会名 支部
社団法人 日本地すべり学会 関西支部
日本応用地質学会 中国四国支部
日本地質学会 四国支部
社団法人 地盤工学会
社団法人 砂防学会  
社団法人 東京地学協会  
日本地形学連合  
地温調査研究会  
社団法人 日本地球惑星科学連合  

●特選!地質コンサルタント

横山教授の古巣です

社名 本社
川崎地質 株式会社 東京都港区
株式会社 オキココーポレーション 大阪府大阪市

卒業生がお世話になっています(順不同)

社名 本社
株式会社 地研 高知県高知市
四国建設コンサルタント 株式会社 徳島県徳島市
構営技術コンサルタント 株式会社 高知県高知市
日本エルダルト 株式会社 静岡県静岡市
株式会社 荒谷建設コンサルタント 広島県広島市
株式会社 環境地質 神奈川県川崎市
株式会社 G&Mリサーチ 滋賀県大津市
株式会社 ヒロコン 広島県広島市

色々お世話になっています(順不同)

社名 本社   社名 本社
有限会社 風水土 愛知県大府市   有限会社 太田ジオリサーチ 兵庫県西宮市
株式会社 四国トライ 高知県高知市   株式会社 日本海技術コンサルタンツ 島根県松江市
株式会社 アーキジオ 富山県高岡市   コスモ建設コンサルタンツ 株式会社 鹿児島県鹿児島市
日本工営 株式会社 東京都千代田区   株式会社 東京ソイルリサーチ 東京都目黒区
国土防災技術 株式会社 東京都港区   株式会社 建設技術研究所 東京都中央区
アジア航測 株式会社 東京都新宿区   アイドールエンジニヤリング 株式会社 東京都杉並区
国際航業 株式会社 東京都千代田区   キタイ設計 株式会社 滋賀県安土町
応用地質 株式会社 東京都千代田区   日本技術開発 株式会社 東京都中野区
株式会社 ダイヤコンサルタント 東京都千代田区   地質工学 株式会社 大阪府大阪市
株式会社 相愛 高知県高知市   防災地質工業 株式会社 北海道札幌市
中国開発調査 株式会社 広島県広島市   北海道立 地質調査研究所 北海道札幌市
中電技術コンサルタント 株式会社 広島県広島市   株式会社 ホクコク地水 石川県金沢市
株式会社 四電技術コンサルタント 香川県高松市   株式会社 オサシ・テクノス 高知県高知市
株式会社 エイトコンサルタント 岡山県岡山市   株式会社 サンブレーン・プラン
明治コンサルタント 株式会社 東京都江戸川区   有限会社 TK海陸調査事務所
基礎地盤コンサルタント 株式会社 東京都江東区      
宇部興産コンサルタント 株式会社 山口県宇部市      
株式会社 ナイバ 香川県高松市      
復建調査設計 株式会社 広島県広島市      
株式会社 阪神コンサルタンツ 奈良県奈良市      

●お友達の輪

名 前 所 属 HP
竹内 篤雄 先生 自然地下水研究所 竹内の自然地下水調査法
柏木 健司 先生 富山大学理学部地球科学科 KASHIWAGI Kenji Home Page
原口 強 先生 大阪市立大学大学院理学研究科 原口
岡村 眞 先生 高知大学理学部応用理学科災害科学コース Welcome to Okamura Doken
田部井 隆雄 先生 高知大学理学部応用理学科災害科学コース こんにちわ,田部井隆雄です
村上 英記 先生 高知大学理学部応用理学科災害科学コース Welcome to Murakami Laboratory
橋本 善孝 先生 高知大学理学部応用理学科災害科学コース Hassy Homepage
坂口 有人 さん JAMSTEC 四万十帯に便利
     
     

●お役立ちサイト

サイト名 発信元 コメント
地すべり地形分布図データベース 独立行政法人 防災科学技術研究所
地図閲覧サービス(ウォッちず) 国土地理院 日本全国の25,000分の1地形図を閲覧できます。コピー&ペーストは不可。
電子国土ポータル 国土地理院 ウェブ上で簡単な作図をして地形図を印刷できます。
国土情報ウェブマッピングシステム 国土交通省 カラー撮影のみの空中写真を閲覧できます。ただし,検索時の地形図が良くないので検索に時間がかかる場合があります。
乗りつぶしオンライン 個人サイト リンク先の下部「試験公開」から駅周辺の空中写真を閲覧できます。空中写真は「国土情報ウェブマッピングシステム」と同じもの。また,JR線のみの検索なのでJR線が周囲にないと検索に時間がかかります。
航空写真画像情報所在検索・案内システム 国土交通省 閲覧しかできませんが,地図から空中写真を検索するのには便利!
CiNii-NII論文情報ナビゲータ 国立情報学研究所 多くの論文や学会発表要旨などの情報を検索することができます。またPDFマークのついたものはPDFでその本文も見ることが可能です。
J-STAGE[科学技術情報発信・流通総合システム]電子ジャーナル 独立行政法人 科学技術振興機構 多くの分野の学会誌に掲載されている論文などを閲覧することができます。ただし,古い論文については掲載されていない場合が多いです。
     
     

トップページへ戻る